Quantcast
Channel: 木ノ下淳一 アトリエ・キノチッタ ブログ
Browsing all 971 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月光菩薩を観る

昨日の十五夜・中秋の名月の下で、古い友人と月光浴。友人から、日光東照宮身体健康御守という結構な品を頂きました。先日の鬼怒川堤防決壊時に、たまたま近くを旅行し被災。そして豪雨の中で停電のホテルに缶詰め。 延泊後、どうにかたどり着いた日光での土産でした。        兎に角、美しかった中秋の名月   2015/09/27月光浴中に 日光東照宮のお土産を頂きました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アート・キノチッタ、公開人物デッサン

2ヶ月に1回、日曜日の午後に開かれる「美術研究室アート・キノチッタ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

恩師に個展案内

今日10月1日は、恩師、小田部泰久先生(彫刻家で教育者、1928 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

個展に向けて

個展のご案内・とき   10/26(月)~11/1(日)11:00~18:00 最終日は17:30まで・ところ ギャラリー・ソーレ(Gallery Sole)  ☎ 092-724-7867 福岡市中央区大名だいみょう2-10-1 シャンボール大名A(中央区役所真正面のマンション1階)   大名2丁目バス停前。 地下鉄「赤坂門」3番出口からは徒歩3分。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イカ徳利で「舟歌」

彼岸も過ぎて、人肌の燗酒を味わう季節になりました。 先日、南九州は熊本の道の駅で、食べられる徳利とっくりとおちょこの「イカ徳利」を買い求めました。今日は、“イカ”ということで、その昔にイカ墨から作られたという絵具「セピア」の色の活字で書きます。とっくり眺めてください。 高さ14.5㎝京都丹後地方の製造(宮津市漁師・鞍岡商店)山廃仕込純米酒なら風味が最高。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤い羽根共同募金

回覧版に、赤い羽根共同募金と歳末たすけあい募金のお知らせ。そして、各戸配布の赤い羽根が入っていました。小さい頃の街頭募金の記憶は鮮明です。博多駅や天神駅の入口に座った傷痍軍人さんたちの前に置かれたブリキ缶や、年末の救世軍が用意した鉄鍋「社会鍋」を想いだします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

個展案内はがき

個展の案内はがきが完成。印刷所から家に戻ったら、アトリエの住人である「カマキリ5世」と眼が合いました。これも何かの縁なので、さっそく献呈しました。最近、近所の子どもたちが庭に入って、昆虫採集をしているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出品作を選ぶこと

秋の個展に出す作品を選んでいます。教室の皆さんに観てもらうと、一人一人違う絵を指すので、難しいですね。by  Jun‐ichi Kinoshita 2015by  Jun‐ichi Kinoshita 2015by  Jun‐ichi Kinoshita 2015by  Jun‐ichi Kinoshita 2015by  Jun‐ichi Kinoshita 2015 by  Jun‐ichi...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

五郎丸の地元でフィーバー

2015年ラグビーワールドカップ (W杯)イギリス大会で日本代表が強豪南アフリカに勝利した興奮が冷めやらぬ日本列島。にわかラグビーファンも急増中。えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、同じ阿呆なら踊らな損々…熱しやすく冷めやすいと言われる国民性も、今回は いいんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日が未来の日だった

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で描かれた未来が今日、2015年10月21日でした。その当時、予想していた技術が実現しているものを見つけると楽しいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子美術大学と大村智名誉理事長

女子美術大学の学園祭、「女子美祭2015」が杉並キャンパスと相模原キャンパスで始まりました。(25日まで)写真下: わたしが掲示した「女子美祭2015」のポスター2枚女子美は、1900 (明治33)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡市美術連盟創立20周年記念展と個展

福岡市の中央区役所前「ギャラリーソーレ」で個展開催中です。そして大濠公園内の「福岡市美術館」で開かれているグループ展に出品しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハロウィンの影響

ハロウィンは、本来10月31日の1日だけ行われる、秋の収穫を祝う宗教行事と聞きます。古代ケルト、現アイルランドあたりが起源らしいのですが、日本ではカボチャの中をくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」を作って飾る程度だったのが、何故か最近は、仮面舞踏会のように仮装が主となり、派手に、そして長期化してきた模様。ある意味、先祖返りか。例えば、「歌舞伎」に出て来る役と、魔女、お化け、悪霊、そして派手な血のり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モーリン・オハラさんとハロウィン

夏の終わりごろから始まったハロウィーン騒動も昨日で終わりました。昨夜のクライマックス、渋谷スクランブル交差点の映像を見ると、「みんなで渡れば怖くない、みんなで化ければ怖くない」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

優勝パレードのコースに立って

1日に終わったギャラリー・ソーレでの個展には、野球ファンの方も来場。巨人ファン、広島ファン、西武ファン・・・一応、各チームの話の相手が出来るのは、「昭和の草野球」...

View Article


今年最後の個展が近づきました。

今月18日(水)から12月6日(日)まで開催される個展の案内を、公益財団法人アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目1-1)のホームページ、「福岡おでかけナビ、イベント情報」に登録していただきました。イベント名:木ノ下淳一個展  2015年11月18日~2015年12月6日 11:00am~5:00pm 毎週月・火 休み ※11月23日休み 早良美術館るうゑ (092-803-1681...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

立冬が過ぎて

昨日は暖かい日曜日でした。そこで、母と家人と近所の花畑園芸公園の園芸祭りに出かけました。木工のイベントコーナーがあり、鳥の巣箱工作セットを購入。昨年作った巣箱は玄関に掛けています。新作は、個展が終わってからアトリエの天井に飾りますか。昨日が立冬だったと気付いたのは、今朝になってから。こちら平野部の紅葉は、例年より遅いようで、これから見頃です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真を使った絵

子どもの時から人物画が好きでした。今も、風景や花の絵より圧倒的に人物を描いています。(学校のスケッチ大会は遊んでいました。想えば、風景を描いている友達を描いていたかな。)モデルさんは、直接観て描きます。服の柄やシワを参考にしたりする写真を撮ることはありません。生中継で、一期一会の精神です。写真やビデオ映像などをトレース台でトレースしたり、白い画布や画用紙に映写して写し取ることはしません。やせ我慢でも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミルクチョコから乳離れ

糖分や乳製品分控えめで、カカオ分の多いチョコレートが入手しやすくなりました。以前から輸入品にはあったものの、そう簡単に購入できませんでした。 もともと濃厚なチョコレート――ビター、ブラック、ダークと呼ばれる板チョコのファンで、明治のブラックチョコレートや、森永のビターチョコレートを愛好していましたが、それらを上回るカカオ分70~90%...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギター&ピアノデュオ

「ギター大萩康司おおはぎやすじ&ピアノ河野紘子こうのひろこデュオリサイタル」を一昨日の14日(土)夜、あいれふホール(福岡市舞鶴)で聴きました。大萩さんの御親戚にあたる絵画教室の生徒さんに招待して頂き、2列目の中央席で聴くことが出来ました。大萩氏の生演奏は、昨年に続き2度目。日本を代表するギタリスト・福田進一氏にも指導を受けた実力者です。河野さんは初めて聴きました。誰もが認める美しいピアニストです。...

View Article
Browsing all 971 articles
Browse latest View live