Quantcast
Channel: 木ノ下淳一 アトリエ・キノチッタ ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

モーリン・オハラさんとハロウィン

$
0
0
夏の終わりごろから始まったハロウィーン騒動も昨日で終わりました。
昨夜のクライマックス、渋谷スクランブル交差点の映像を見ると、「みんなで渡れば怖くない、みんなで化ければ怖くない」 なんだなぁと思いました。

イメージ 2
個展会場から4軒先の「まんだらけ福岡店」
フィギュア、ウィッグ、コスプレ、同人誌なども扱っているせいか、
31日は、黒魔術っぽく仮装した子どもたちが集合していました。

昔の「秋祭り」のような、若者たちの出逢いの場が激減しています。大人たちが出逢いの場を作ってあげないし、若者も一人で行動する勇気はないし、心の鎧よろいは取りたくないしで、じゃぁ、ハロウィンがあることに目をつけました。横並びの仮装なら自分でも行動できると考えたのでしょう。眉をひそめたくなるような若者の仮装は、ちょっと幼いのですが、昔の「秋祭り」だと考えて、放牧しましょう。仮装して出かける方が、携帯端末を見続けるより、よっぽどマシな面があります。

ハロウィンをきっかけに、その起源や古代ケルト人の祭り、今のアイルランド地方に興味を持たせればいいんです。時代は下りますが、民謡の「ダニーボーイ(ロンドンデリーの歌)」、「庭の千草」、「夏の名残の薔薇The last Rose of Summer」など、皆が聴いたことがある歌を流したり、ケルトの歌姫エンヤ Enya の音楽・映像を紹介したりしてほしいものです。

イメージ 1
モーリンオハラが歌っているLPレコード 。ジャケ買い しました。
RCA原盤。 日本盤:BMGビクター LSP-1953

先週、アイルランドはダブリン出身のハリウッド女優、モーリン・オハラ Maureen O'Haraさんが亡くなりました。1920 - 2015
わたしが半世紀前に観たジョン・フォード監督映画『わが谷は緑なりき(米1941、
日本公開1950年)の主演女優が、先日までいらしていたんだと、改めて驚きました。

同じアイルランドのジョン・フォード監督作品やジョン・ウェインの西部劇に数多く出演。アカデミー名誉賞を、宮崎駿監督と同時授与したという報道があった時、まだ生きていらっしゃるんだと驚きました。今回の95歳訃報で、さらに驚いたわけです。

白黒映画の時は、落ち着きのある骨密度が高そうな良妻賢母、というイメージでした。カラー映画になってから、赤毛のロングヘアーを初めて観た時、ちょっと想定外だったことを想い出しました。

モーリン・オハラの出演作品から、他に選ぶとしたら、
ジョン・ウエインと共演した『静かなる男』 と、クリスマス前に観てほしい『三十四丁目の奇蹟』(47年)です。

このような話を、映画仲間と個展最終日の今日、ギャラリーで話していました。

イメージ 3
個展に来てくれた友人の差し入れ。 デニッシュでっしゅ・・・




Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

Trending Articles