1日に終わったギャラリー・ソーレでの個展には、野球ファンの方も来場。
巨人ファン、広島ファン、西武ファン・・・
一応、各チームの話の相手が出来るのは、「昭和の草野球」 世代だからか。
小学校の頃の草野球を想い出すと、西鉄ライオンズの帽子を被り、ランニングシャツには、1番のゼッケンを張っていました。王選手に憧れていたんですね。
今でも、近所の小学校でやっている少年野球は、時々応援しています。
今季のプロ野球観戦は、福岡ドームでのオープン戦1試合のみでした。ミットに収まる球の音や、バットに当たる球の音が聞こえない地元・私設応援団のノイズや、おしゃぶり済みのゴム風船が次々と頭上に落下する、情けない光景を見るのが耐えられないので、球場から遠ざかっています。最近の応援についていけず残念です。
個展会場だったギャラリーの前の「明治通り」。
今月22日、ソフトバンクホークスの優勝パレードが予定されています。
パレードを見るには、オススメの場所です。