Quantcast
Channel: 木ノ下淳一 アトリエ・キノチッタ ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

坊主が屏風に上手に字を書いた

$
0
0
イイ字イチ字のごろ合わせで、1212日は漢字の日でした。
 
こんな夢を見ました。
 
年末恒例の今年の漢字“2字”が発表されました。
国民が選んだ2014年の漢字は、「納税」。公募で第位に選ばれた理由は、消費税率引き上げや、理研などの公的機関の研究費や政務調査費、そして、お寺の拝観料の使い道などが注目された年になったというのがその理由。
 
年の世相を代表した漢字が 税金を納める「納税」になったことに、京都を代表するお寺さんたちが対抗。寺側が選んだ“字”を発表するテレビニュースが流れました。某寺・名物住職の揮毫によって書かれた字は、NO」でした。
 
そこで夢は終わり。
 
なぜこのような夢を見たのか思い当たることがあります。
一つは、絵画教室に通う高校生が、修学旅行で先日京都に行ったこと。
もう一つは、前日、京都・清水寺から放送される、貫主かんすによって書かれる漢字字のニュース映像が思い出されて、
 
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
坊主が屏風に上手にジョーズ(映画の人食いザメ)の絵を描いた。
坊主が屏風に上手にテルテル坊主の絵を描いた。
を何度も口ずさんだからでしょう。
 
 
 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

Trending Articles