映画『華麗なる激情』 原題:THE AGONY AND THE ECSTASY
(1965・米 伊 英語 字幕スーパー/カラー 70ミリ)
イタリア・ルネサンスの巨匠ミケランジェロ・ブォナローティ(1475~1564) の歴史ドラマ大作が、8/13(月) 午後1:00~3:20、 NHKプレミアム で放送されます。
ミケランジェロの伝記小説(原作A・ストーン『苦悩と恍惚』 をキャロル・リード監督が映画化。
1508年、ローマ教皇ユリウス2世が、芸術家ミケランジェロにシスティナ礼拝堂のフレスコ天井画を依頼してから完成までの4年間を描く・・・
製作・監督:キャロル・リード 『第三の男』
原作:アーヴィング・ストーン
脚本:フィリップ・ダン
撮影:レオン・シャムロイ
音楽:アレックス・ノース
出演:ミケランジェロ/ チャールトン・ヘストン 『ベン・ハー』『十戒』
原作:アーヴィング・ストーン
脚本:フィリップ・ダン
撮影:レオン・シャムロイ
音楽:アレックス・ノース
出演:ミケランジェロ/ チャールトン・ヘストン 『ベン・ハー』『十戒』
ユリウス2世/レックス・ハリソン 『マイフェア・レディ』
ダイアン・シレント、ハリー・アンドリュース 他
劇場プログラム (日比谷スカラ座) 映画資料から
ミケランジェロを演じるチャールトン・ヘストン 劇場プログラムから
システィナ礼拝堂内のシーン 劇場プログラムから
CGを使わない巨大美術セットを再評価です。
天井画を描くシーン 劇場プログラムから
フレスコ画の絵具を作るシーン 劇場プログラムから
ミケランジェロ作ブルータス胸像 (フィレンツェ・バルッジェロ美術館収蔵)
石膏像 高さ:83cm アトリエ・キノチッタ蔵
カエサル暗殺事件に関わった首謀者たちの中に、ブルータスが二人いて(たまたま同じ名前)、シェークスピア「ブルータスお前もか」 のほうのブルータスは、ミケランジェロがイメージした彫刻のモデルと別人との説。もうひとりのブルータスだったわけ。 「ブルータスお前もか」 のモデルは、石膏像「青年ブルータス」 のほうとの説が有力らしい。 写真のブルータス、頭部がミケランジェロ本人作で胸部は弟子が作ったそう。 ややこしい話です。 参考:堀石膏「石膏像ドットコム」
ミケランジェロ作 ジュリアーノ・メジチ胸像 (フィレンツェ サン・ロレンツォ聖堂 メジチ家礼拝堂)
モデルはダヴィデをイメージしたものか。
石膏像 高さ:61cm アトリエ・キノチッタ蔵
石膏像 高さ:61cm アトリエ・キノチッタ蔵
前列はカプセルトイのミケランジェロ YUJIN 高さ7,7㎝
ヴォルテッラ作 ミケランジェロ胸像 1565年頃サンタ・クローチェ聖堂
ミケランジェロ没後、友人ヴォルテッラが作ったミケランジェロ像。コピーされた像が フィレンツェの
アカデミア美術館やウフィッツィ美術館にあります。 (後列は関節が動くダヴィデ像)
DVD 『華麗なる激情』 FCS-1007 20世紀フォックス DVDコレクションから
映画館が大スクリーンで上映してくれないかなあ。それまでは、ノーカット・CMなしの
テレビ放送か、現在、出ているブルーレイで楽しみましょう。
※ヴァチカンのシスティナ礼拝堂に直接行けない方は、徳島県鳴門市の大塚国際美術館にあるシスティナ礼拝堂ホールがオススメ。
陶板焼き付けですが、旧約聖書『創世記』にある天地創造の大画面が、実物大サイズで再現されているところがすごい。 わたしは感動で笑いました!?
繰り返します。テレビ放送は 8/13(月) 午後1:00~3:20、 NHKプレミアムです。