深夜からのTVニュースは、各局「未明、熊本でM7・3 震度6強 強い余震 相次ぐ」 のテロップ(字幕)。
熊本城から120キロほど離れた我が家(福岡市)でも、未明の5弱をはじめ 余震が続いています。 軽い船酔い気分です。
日の出から、アトリエの上空を報道ヘリ、自衛隊ヘリ、ドクターヘリか? 被災地を往復しているようです。 窓がそのたびに振動しています。
そして、南阿蘇村の東海大学 学生アパート倒壊で、学生 生き埋めとの最新映像が入って来ました。
東海で倒壊? 映像で見る限り、2階部分が押しつぶしている状況。倒壊ではないぞとツッコミ。 哀しいから こんなアホを言う・・・
6強かぁ。 ここ最近、男子テニス・錦織圭の活躍で、「8強入り」、「4強入り」、との報道見出しが当たり前になっていますが、 これも当分 自主規制か ・・・ アホ!
熊本城の天守閣と石垣、阿蘇神社の楼門と拝殿の痛々しい映像は、想像を超えた破壊力を映しています。 熊本の人たちのシンボルなので、わたしも泣きたくなります。
何か支援が出来ないものか。 先日献血をしたばかりだし・・・
先程、九州造形短期大学から、余震が続くので午後の実技公開講座を休講にするとの電話連絡がありました。初回でしたが、いい判断です。
今朝の読売新聞号外 2016/04/16
今回の地震報道で気になること。
地震のたび、テレビ画面に 「玄海原発、川内せんだい原発 異常なし」のテロップがでています。 条件反射のように “すぐ” です。
鉄道や高速道路は、かなり経たないと 「異常なし」 と、でません。
きちんと現地点検すれば当たり前のこと。
パニックにならないようにとのマニュアルでしょうけど、それにしても、早すぎる「異常なし」の発表は 何なんでしょう。
ドローンなどによるテロ攻撃の可能性も考えると、原発推進派の皆さんは思考停止の 呑気な人たちではないということを信じたい。