年賀状欠礼挨拶と寒中見舞い
松の内が過ぎました。改めて寒中お見舞い申し上げます。
失恋の数ほど人は優しくなると言いますが、非礼の数ほど優しくならないのが浮世のままならないところ?
世の慶事弔事に疎い私でも年賀状を出しています。が、正直悩み事です。
私の恩人に住所不明の方が多いのも事実。賀状を送りたくても送れません。
年賀状を出した方でも、喪中の方へ出したり、誤字脱字や誤住所など、ポストに入れた直後に気付くことも少なくないです。
宛先の人を浮かべるも、こちらが勝手に生前葬を済ませたり、また亡くなった方でも今もどこかで元気に生きているような気がする方もいらっしゃるので、そんなこんなで生存に自信が無い方の場合は賀状を書く手が時々止まります・・・
by Jun‐ichi Kinoshita 2014/12
2015年の賀状に選んだ絵は、年末(福岡に)帰省中のお嬢さんを描いたもの。
ポーズ時間は30分程。初めてのモデル体験で緊張が私にも伝わりました。
そろそろ終わりという時に、予期しない陽光がアトリエに射しこんできましたので、急いでその光線をとり入れました。
正直な日記=記録としたかったので、その後、一筆も書き加えたり、修正はしていません。
参考拙ブログ:
・年賀状の詫び状 http://blogs.yahoo.co.jp/rrnwy297/55212964.html
・コンピューター・グラフィックス年賀状
・コンピューター・グラフィックス年賀状