Quantcast
Channel: 木ノ下淳一 アトリエ・キノチッタ ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

台風25号

$
0
0
ブログをしばらく更新していなかったので、仲間内では わたしが行方不明者になっていたようです。 ご心配をおかけしました。

自転車で日本1周中でした。 今日6日が休めない仕事ということで、山口県の「道の駅」を最後に計画途中で帰って参りました。 その仕事が台風25号大接近の影響でお休みとなり、ゆっくりブログを再開しているというわけです。――ここで夢から覚めました ※ 

大阪府内の警察署から逃走、自転車日本1周旅を装った犯人逮捕のニュースは愉快痛快、刺激的でした。 それと、行方不明児を発見したスーパーボランティアおじさんの自転車日本縦断の旅が夢に影響しているようです。

土曜日の日中、久しぶりの自宅待機で、集中してテレビの台風予報を見ることができました。 最近の天気番組は、見せ方を工夫していますね。

イメージ 1
RKB (TBS系) テレビ画像

イメージ 2


イメージ 4
NHK福岡 テレビ画像

台風が上陸した韓国の映像が全く出ませんね。 連休で日本から かなりの数の観光客が行っているはずです。


イメージ 3
NHK福岡 テレビ画像

台風といえば、綿菓子製造機の内部が台風の目に見えます。

イメージ 2

「わたあめ売りの露店裏から覗かせてもらいます。ザラ糖を中央の穴に入れる。遠心力でパッと広がり出てくる。 その様は、まさに台風。 明日は大型台風上陸です。」――筥崎放生会2017 (2017/09/16) 拙ブログから転載


イメージ 5
NHK福岡 テレビ画像

日本本土に上陸する台風の進路は、ほとんどが左下から右上に北上、縦断します。 ところが、この夏の7月29日にやってきた台風12号は、右から左へ横断するという迷走台風でした。 

その時思ったのは、アラビア語のニュース専門放送「アルジャジーラ」。
カタールの首都ドバイから発する衛星テレビ画像でした。 右から左へ流れるアラビア語の字幕が台風12号の動きと重なって見えました。

イメージ 7
右から左へ横断  台風12号進路予想図 2018/07/29

イメージ 8
台風12号進路予想図 2018/07/29

イメージ 9
台風12号による珍しい風の流れ  2018/07/29


台風25号関連の放送の間、NHK「歴史秘話ヒストリア」 の再放送があり、神風が一応サブテーマの、蒙古襲来・元寇 をやっていました。 なんと、高麗を離岸した蒙古軍が、今日と同じ106日に対馬に上陸しています。 (当時記録された暦と、現在の暦とのズレが今一つ分かりません。 それにしてもタイムリーな放送でした。) 

イメージ 6
NHK「歴史秘話ヒストリア」 テレビ画像  番組中も台風25号の情報が流れていました。

明日の朝は、庭掃除。 折れた木枝や落下したイチジクと柿の実などの掃除です。


台風関連拙ブログ:

台風一過の庭の仲間たち (2016/10/06)
https://blogs.yahoo.co.jp/rrnwy297/57477560.html

暴風雨がブーフーウーに 1 (2016/09/04)
https://blogs.yahoo.co.jp/rrnwy297/57437568.html

暴風雨がブーフーウーに 2 (2016/09/08)

台風21号の余波 (2018/09/04)
https://blogs.yahoo.co.jp/rrnwy297/58202308.html

右から読むか、左から読むか (2015/03/27)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

Trending Articles