Quantcast
Channel: 木ノ下淳一 アトリエ・キノチッタ ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

秋のオススメ展覧会

$
0
0
土曜日のデッサン教室。 ホワイトボードに 「カズオ・イシグロ氏ノーベル文学賞」   新聞号外と、オススメ展覧会のチラシを並べて掲示。 補足説明をしました。7日)


イメージ 1
2017年ノーベル文学賞発表当日夜、博多駅前で配布された『朝日新聞号外』。
2017/10/05 朝日新聞デジタル版)

イメージ 2

「英国最大の巨匠 ターナー 風景の詩」
113(金・祝)201824(日) 9:30~17:30
北九州市立美術館本館 一般1400
リニューアルオープン記念展。 新装になった戸畑区の山の上の美術館です。
カズオ・イシグロ作品とともに、イギリスの光と大気を味わいましょう。

イメージ 4

「新桃山展」
1014(土)―1126(日) 9:30~17:00
九州国立博物館(太宰府) 一般1600
国宝 松林図屏風 長谷川等伯筆(東京国立博物館蔵) がやってきます。
展示期間 1114(火) ―1126(日)   展示期間が短いのでご注意を。
ラスト近くは大変な人出でしょう。 なるべく前半にご覧ください。

イメージ 5

「生命いのち を描く堀文子展」
開催中。――1112(日) 9:30~17:15 最終日16:45まで 月曜休館
熊本県立美術館本館 大学生以上1200
熊本城・くまもと復興祈念展  九州は初開催。 
作家は今年白寿! 長い画壇世界で、俗化されなかった美しい人です
隔週雑誌『サライ』(小学館)連載中。

イメージ 6

「じっと見る」
開催中。――115(日) 10:00~17:00
久留米市美術館 一般1000円。 
石橋コレクション・ブリヂストン美術館収蔵作品から約130点。 バラ園が見頃です。 
福岡天神方面からでしたら、西鉄電車・バス・入場券・レストラン飲み物セット券が
お得。

イメージ 3

「諏訪敦あつし 2011年以降/未完」
開催中。――115(日) 10:00~20:00
福岡市天神・三菱地所アルティアム(イムズ8F) 一般400
NHK日曜美術館やETV特集でも特集された作家ですが、実物を観る機会が少ないので、良い機会です。 会場のアルティアムが初めての方、美術館の入り口が分かりにくいので、スタッフに遠慮なく聞いてみましょう。

イメージ 7

「特別展 さだまさしの世界」
開催中。――115(日) 10:00~20:00 10日 23日 休館
長崎県美術館 一般1200
長崎が生んだ多才でユニークなアーティストの魅力を体感できる初めての特別展。(チラシから)
長崎出身のさだまさしさんは1952年生まれ。 1954年長崎生まれのカズオ・イシグロ氏は5歳のときに渡英といいますから、年程同じ空の下に住んでいたことになります。
長崎県美術館は、隈研吾氏による設計。 立地が良いのも手伝って、屋上庭園から望む360度の長崎港は絶景です。 是非、屋上に上がって下さい。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 971

Trending Articles